2月24日(水)9時30分~16時まで、ひたちなか市の文化会館駐車場にて、環境保全・献血・献眼委員会主催の献血及び犬猫殺処分ゼロ活動が行われました。 通りがかりの高校生にも実施いただき、27名の方より献血をして頂きました… 続きを読む
2021.02.25
2月24日(水)9時30分~16時まで、ひたちなか市の文化会館駐車場にて、環境保全・献血・献眼委員会主催の献血及び犬猫殺処分ゼロ活動が行われました。 通りがかりの高校生にも実施いただき、27名の方より献血をして頂きました… 続きを読む
2021年2月17日 コロナ禍の中、集まっての活動がままならない。 様々なジレンマをかかえながら、今年度活動も 残すところあと4ケ月。 2017年からスタートした活動も5年目を迎えます。 コロ… 続きを読む
実施クラブ名:5R2Z 取手LC 講師氏名:L五木田 実、L千葉 重人、L齊藤 潤弥 講師氏名:L長塚 幸恵、L大谷 ひとみ LC参加メンバー:5名 実施年月日 2021年2月18日(木) 実施場所(施設名等) 取手市立… 続きを読む
実施クラブ名:5R2Z 取手LC 講師氏名:L染谷 武志、L小磯 俊明、L小林 秀幸 講師氏名:L山田 久男、L田島 浩太、L千葉 重人 L五木田 実、L齊藤 潤弥、L村越 時子 LC参加メンバー:9名 実施年… 続きを読む
2/13献眼活動を行いました、ライオンズクラブと視力障害者との関係は、今は遥か1925年(大正14年)に遡ります。 オハイオ州セダーポイントの国際大会の席上で特別講演として壇上にたったヘレン・ケラー女史が「ライオンズよ、… 続きを読む
今期6回目の清掃活動を、2月14日朝9時45分より、 当クラブ会員と家族・友人・知人等を含む 27名で、 常陸多賀駅周辺の裏路地のゴミ拾いを行いました。 以前の常陸多賀駅周辺は“繁華街”として賑い、 路地裏… 続きを読む
2/16 「家庭の日」絵画・ポスター展 (青少年健全育成活動) 国際協会の青少年育成プログラムにチャレンジをしました。人生を変える奉仕活動と青少年のための機会を提供して青少年プログラムによって子どもたちがより安全で健康的… 続きを読む
実施クラブ名:2R1Z 水戸西 LC 講師氏名:今井 章人 講師氏名:美野田 康史 LC参加メンバー:2 名 実施年月日 令和3年2月12日 (金) 実施場所(施設名等) 水戸市市立常磐小学校 講演等の名称 薬物乱… 続きを読む