1月19日、県立常陸太田特別支援学校(斎藤正校長)の交流会を常陸太田市瑞龍町の同校で行いました。
この日は日立シビックセンター科学館の出前授業が行われ、小学部1~4年生約40人が科学実験ショーや工作体験を楽しみました。
科学実験ショーでは、ドライヤーの風で大小のボールやペットボトルなどを浮かす実験を行い、工作ではライオンズメンバーも児童と一緒になって折り紙で円すい形の飛行機を作って飛ばして遊びました。
交流事業は2015年度から実施しており、この日は交流会のほか、同校にノートや仕事に関する絵本などを贈りました。

