八郷LC 【薬物乱用防止教室開催】
実施クラブ名:3R 1Z 八郷 LC
講師氏名:L 横瀬 敬司
講師氏名:L本図 一衛
講師氏名:L木下 明男
LC参加メンバー:1名(講師を含まない)
| 実施年月日 | 2020年10月31日(土) |
| 実施場所 (施設名等) |
石岡市立瓦会小学校 |
| 講演等の名称 | 八郷ライオンズクラブ「薬物乱用防止教室」 |
| 開催時間 | 8:30~10:30(2時間) |
| 講演内容 | 小学生向けQ&A方式のテキスト(A4判、14ページ、カラー) |
| を作成、パワーポイントを使って説明した。 | |
| 最初に、子どもにとって酒・タバコがなぜいけないのかを説明。 | |
| DVD視聴後、薬物とはどういうものか、乱用とはどういうことかを | |
| 説明した。 | |
| さらに薬物を乱用するとどうなるかなどについても説明し、 | |
| 最後に勧められたらはっきりと断る勇気を持つことを話し、 | |
| 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」を三唱した。 | |
| 対象者 | 石岡市立瓦会小学校5年生、保護者、教師 |
| 対象参加人数 | 児童 5年生 6名 保護者 6名 教師 3名 合計15名 |
| その他参考事項 | 講師の他に、1名のクラブ員が出席。 |
| 教室が終わった後、出席した小学生25名全員に感想文を書いてもらうこととした。後日読ませて頂き理解度を検証したい。
今回は学校行事の授業参観日に薬物乱用防止教室を開催した。 講義終了後、薬物乱用防止のポスターを親子で作成。その様子も見学させていただいた。 |