12/4潮来LC(薬物乱用防止啓発活動)
12/4 薬物乱用防止啓発事業講演会を後援しました(潮来LC、神栖LC、行方LC、鹿島LC)近年、覚醒剤、大麻、危険ドラッグ等の違法薬物の乱用が拡大し、特に若年層における薬物乱用の広がりは大変深刻です。若い世代やその保護者、指導者層などに対して、薬物乱用の危険性を周知徹底するとともに、薬物乱用による弊害を正しく認識することや自分の大切さに気付き、薬物乱用の誘いを断れる強い心を養うことを目的に据え、本事業を実施しました。「演題:生命を使い切る幸せな生き方。危険な薬物から身を守る生き方」と題して元オリンピックマラソンランナーの宇佐美彰朗氏に講演をいただきました。また、危険ドラッグが青少年の間で広がっており、薬物乱用に手を染める青少年の質も変わりつつあります。 こうした時代背景を踏まえ、従来は薬物の危険性・違法性に主眼を置いた啓発事業を実施してきましたが、従来の教育内容に加え、自己肯定感を高めていくことを目的に、「大切な自分を守るために、薬物はNO!」ということを、啓発を通じて伝えたいと考えております。 「断る勇気が未来をつくる」 We Serve