土浦亀城LC 【薬物乱用防止教室開催】
実施クラブ名 4R1Z 土浦亀城LC
講師氏名 保科 義明
実施年月日 | 2016年9月9日(金) |
実施場所
(施設名等) |
土浦市立上大津東小学校 |
講演等の名称 | 啓発用キャラバンカー等を利用した啓発活動 |
講演内容 | 6年生50人を対象として薬物乱用防止教室を実施。
2班に分け、1班はDVD鑑賞を中心として、講師から補足説明。もう1班は啓発用キャラバンカーを利用して、講師からクイズ形式を利用するなどした説明。 なお、当クラブからの参加者は8名 |
対象者 | 小学6年生 |
対象参加人数 | 50名 |
実施クラブ名 4R1Z 土浦亀城LC
講師氏名 L保坂 修三 L田村 栄
講師氏名 L保科 義則
実施年月日 | 2016年11月11日(金) |
実施場所
(施設名等) |
土浦市立大岩田小学校 |
講演等の名称 | 寸劇による啓発活動 |
講演内容 | 6年生84人を対象として薬物乱用防止教室を実施。保護者による参観有り。
司会役、誘う役2名、誘われる役2名より寸劇を実施した。途中、誘われる役については、児童(6名程度)が講師と交代し、ロールプレイを行った。 なお、当クラブからの参加者は6名。 |
対象者 | 小学6年生 |
対象参加人数 | 84名 |
その他参考事項 | 当クラブとしては、久しぶりに寸劇型の授業を行ったが、とくに児童に参加させることで子供達の集中力がぐっと増し、おおむね好評であった。 |
実施クラブ名 4R1Z 土浦亀城LC
講師氏名 井出 晃哉
実施年月日 | 2016年12月1日(木) |
実施場所
(施設名等) |
土浦市立土浦小学校 |
講演等の名称 | パワーポイントを用いた啓発活動 |
講演内容 | 6年生114人を対象として薬物乱用防止教室を実施。
講師自らパワーポイントを用いてプレゼン形式で、児童らに対し授業を行った。事業の終わりには、クイズ形式による発問を行い、子供達に今日の授業で学んだ内容をおさらいしてもらった。 なお、当クラブからの参加者は4名 |
対象者 | 小学6年生 |
対象参加人数 | 114名 |
その他参考事項 | プレゼンツールを用いた授業は、ただ話すだけの授業と比べ、子供達にも分かりやすいとおおむね好評であった。 |