協和LC 【薬物乱用防止教室開催】
協和ライオンズクラブ(瀬端毅会長)は10月6日、協和中学校で、ライオンズクラブ100周年記念事業として「薬物乱用防止教室」を開催し、クラブ員16名が参加した。
2学年の生徒151名と教師を対象に、薬物乱用防止のDVDを上映した後、外部講師の地元管理薬剤師がパワーポイントを使って解説、生徒たちは真剣な表情で見ていた。その後、4クラス毎に車座になって、クラブ員のリードで話し合いを行い、薬物の誘いを断る訓練などを行った。その後、話し合いのまとめとしてクラス代表8名が力強く発表して会場は盛り上がった。筑西保健所から事前に薬物乱用防止のPRパネルを借用して、校舎内に展示して機運を盛り上げ、パンフレットと講話の概要を全生徒に配って、家族で話し合ってもらうことにした。
校長から感謝のことばがあって教室に戻り、生徒全員にアンケートと標語の募集を行って本教室のまとめとした。