協和LC 【協和レオクラブ 世界の異文化を学ぶ】

協和レオクラブ(会長 大木七虹)は10月19日(日)、協和国際交流協会の異文化交流会を共催し、協和LCが支援した。交流協会の関係者、レオ、LC会員など60名が参加した。外国人講師はクロアチアのネベエン君とスリランカのティルーシャ嬢で、両名とも筑波大学の研修生。子供と大人のグループに分かれ、スクリーンを使って母国の歴史や文化を日本語で説明して、午前と午後で講師が交代した。日本語が流暢で、参加者からは気軽に質問も出て盛り上った。スリランカの民族衣裳を子供たちに着せたり、両国のゲームをしたりで、異文化を学ぶことができた。昼食はレオの家族会などが作ったスリランカの主食カレーライスで、講師を交えて会食しながら談笑した。

 

IMG_0619リサイズ  IMG_0612リサイズ

IMG_0627リサイズ  IMG_0626リサイズ