協和LC 【レオ夏季研修会で陶芸と自然体験】

333-E地区主催のレオ夏季研修会が8月8日、栃木県益子町と茂木町で開催され、陶芸体験と自然体験が行われた。協和レオクラブ(会長 小松崎浩斗レオ)が主体となり、レオと友人15名、保護者、親クラブなど総勢26名が参加、キャビネットの井坂レオ委員長も参加された。陶芸体験では初めてロクロ体験する子供も多く、丁寧な指導もあって、思い思いの食器が形作られて満足した表情だった。

その後、近くのゴルフ場に移動して、レストランでのバイキングの昼食をとった。初めてのバイキングは子供たちにテーブルマナーを身に付けてもらう目的で、クラブ員は目配りしていた。

午後はツインリンクもてぎのハローウッズの森で自然を体験した。コースの地図を見ながら、昆虫の生命や鳴き声の観察など、子供たちはグループに分かれて楽しんでいた。

レオ研修会1  レオ研修会2

レオ研修会3  レオ研修会5

レオ研修会4