八郷LC 【薬物乱用防止教室開催】
実施クラブ名 3R1Z 八郷LC
講師氏名 L 横瀬 敬司
実施年月日 | 2014年12月4日(木) |
実施場所 (施設名等) | 石岡市立東成井小学校 |
講演等の名称 | 八郷ライオンズクラブ「薬物乱用防止教室」 |
講演内容 | パワーポイント、DVDを使用し、薬物とはどういうものか、乱用とはどういうことか、さらに乱用するとどうなるかなどを説明。薬物を勧められたらはっきり断る勇気をもつことを話した。さらに、たばこや酒が子供に与える影響、なぜいけないのかを説明した。資料はクラブが独自で作成したもの(A4判15ページ)及び麻薬覚せい剤用防止センター発行の冊子を配布した。 |
対象者 | 石岡市立東成井小学校6年生及び保護者、教師 |
対象参加人数 | 児童28名、保護者27名、教師3名 計58名 |
その他参考事項 | 講師の他に、2名のクラブ員および石岡LCより1名が出席。後日児童には、今日の感想文を書いてもらい見せていただくこととした。 |
実施年月日 | 2014年12月11日(木) |
実施場所 (施設名等) | 石岡市立瓦会小学校 |
講演等の名称 | 八郷ライオンズクラブ「薬物乱用防止教室」 |
講演内容 | パワーポイント、DVDを使用し、薬物とはどういうものか、乱用とはどういうことか、さらに乱用するとどうなるかなどを説明。薬物を勧められたらはっきり断る勇気をもつことを話した。さらに、たばこや酒が子供に与える影響、なぜいけないのかを説明した。資料はクラブが独自で作成したもの(A4判15ページ)及び麻薬覚せい剤用防止センター発行の冊子を配布した。 |
対象者 | 石岡市立瓦会小学校5、6年生、教師 |
対象参加人数 | 児童47名、教師5名 計52名 |
その他参考事項 | 講師の他に、1名のクラブ員が出席。後日児童には、今日の感想文を書いてもらい見せていただくこととした。 |
実施年月日 | 2014年12月16日(火) |
実施場所 (施設名等) | 石岡市立恋瀬小学校 |
講演等の名称 | 八郷ライオンズクラブ「薬物乱用防止教室」 |
講演内容 | パワーポイント、DVDを使用し、薬物とはどういうものか、乱用とはどういうことか、さらに乱用するとどうなるかなどを説明。薬物を勧められたらはっきり断る勇気をもつことを話した。さらに、たばこや酒が子供に与える影響、なぜいけないのかを説明した。資料はクラブが独自で作成したもの(A4判15ページ)及び麻薬覚せい剤用防止センター発行の冊子を配布した。 |
対象者 | 石岡市立恋瀬小学校6年生、保護者、教師 |
対象参加人数 | 児童17名、保護者17名、教師3名、 計37名 |
その他参考事項 | 講師の他に、1名のクラブ員が出席。後日児童には、今日の感想文を書いてもらい見せていただくこととした。 |