下館シニアLC 【薬物乱用防止教室開催】
実施クラブ名 6R2Z 下館シニアLC
講師氏名 岡野 収 中澤 功一
講師氏名 鳩貝 紘一 石井 哲雄
実施年月日 | 2014年12月16日(火) |
実施場所 (施設名等) | 筑西市立養蚕小学校 体育館 |
講演等の名称 | 薬物乱用防止教室 |
講演内容 | 校長あいさつ・講師紹介のあと中澤Lによるシニアライオンズの活動内容の紹介の後、講演に入る。(講演講師 岡野)
テレビ・新聞等で問題になっている「危険ドラッグ」を取り上げた後、DVDを視聴する4つの視点を示し、視聴する。(15分程度) 視点①薬物乱用とはどういう事か? ②薬物を乱用するといちばん危険なことは何か? ③薬物の種類にはどのようなものがあるか? ④自分が誘われたらどうするか? 視聴後感想等を話し合い、「ダメ。ゼッタイ。」の冊子とDVDを参考に、薬物が引き起こす被害(脳を破壊する等)、薬物の種類(保健所から借りた薬物の標本を見せる)、薬物の怖さ等について説明する。 質問事項について回答した後、「薬物乱用は ダメ ゼッタイ」を3回大きな声で言わせる。 |
対象者 | 養蚕小学校5・6年児童 |
対象参加人数 | 124名 |
その他参考事項 | 筑西保健所と連携し、会場を臨場感あふれるように工夫する。 |